『ツベルクリン騒動―明治日本の医と情報 [単行本]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から05月08日 07時 31分に出品され05月08日 07時 31分に終了予定です。即決価格は5,405円に設定されています。現在950件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。兵庫県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)欧米では「フィーバーからスキャンダルへ」と化した、コッホによる「結核新治療薬」。日本社会はそれをどのように受け止めたのか。多様な医療雑誌による「情報」の伝達・普及・切り分けを軸に、近代日本の医学・医療の風土が形成される転換期の実相を描き、今日への示唆に富む労作。目次序章1 近代医学の転換点としての「ツベルクリン」2 グッド・クリニカル・ジャッジメントと医療技術評価3 医学医療史から見た19世紀後半とは4 明治維新と近代医学の導入5 トップダウンとボトムアップ6 明治期日本の医師数と80%の医師7 19世紀欧米の医療情報誌8 本書の構成第I部 医療情報はどのように伝達されたか第1章 明治日本における医療情報の導入・伝達・普及1 医療情報の4区分2 一般情報と内部情報3 一般情報(information)に関する研究史4 内部情報(intelligence)に関する研究状況第2章 明治20年代日本の情報環境1 「環境」「ひと」「もの」2 国際的な情報インフラの整備――電信・通信社・船便3 日本国内での輸送環境4 日本国内での「情報」を規制する法的な環境5 情報発信地の東京一極集中第3章 日本語医療情報誌と「一般新聞」――明治23~24年を中心に1 先行研究の検討2 本書で主な検討対象とする医療情報誌の選考基準3 本書で主な検討対象とする日刊紙第II部 明治日本の「ツベルクリン騒動」第4章 「ツベルクリン騒動」とは何か1 「ツベルクリン」とは何か2 「ツベルクリン騒動」とは何か3 先行研究の検討4 臨床実験/病床実験と病名ステージ1:発端・開始第5章 日本の「ツベルクリン騒動」はどのように始まったのか1 第10回ベルリン万国医学会でのコッホの発表2 情報の導入・紹介3 日本における「ツベルクリン騒動」の開始4 さらなる拡大――明治24年1月31日刊行『大日本私立衛生会雑誌』第92号5 『官報』と「一般新聞」における情報伝達6 長与専斎『松香私志』の記述再考ステージ2:政府としての対応検討期――「特例法」の建議と帝大・衛生試験所での検証試験第6章 帝大病院・内務省衛生試験所の「ツベルクリン」検証報告1 はじめに2 緒方正規による建議と中央衛生会での論議3 明治24年2月28日・中浜東一郎の演説4 帝大病院での検証実験5 内務省衛生試験所での検証実験と結果6 結果はどのようなものとされたのか――4月30日・中浜演説7 スクリバ報告の結果は信頼できるものだったのか8 まとめ第7章 検証実験の「一般の人々」への伝達1 はじめに2 『郵便報知新聞』掲載記事3 『時事新報』での報道4 『読売新聞』での報道5 まとめ――3紙の微妙な違いから視えてくることステージ3:日本全国への普及第8章 「特例法」と日本全国の医療施設での臨床実験1 はじめに――「ツベルクリン特例法(内務省令第三号)」の『官報』での公示2 吉益東洞『結核新療 古弗氏ツベルクリン使用便覧』3 「特例法」の適用範囲と官・府県立病院での臨床実験4 「特例法」に基づく「ツベルクリン」使用申請と認可/不認可5 日本全国における「ツベルクリン臨床実験」報告6 公的な内部報告書に残された臨床実験成績7 特例法の廃止8 まとめ医療情報誌から視る「ツベルクリン騒動」第9章 学会誌から視る「ツベルクリン騒動」1 はじめに2 『東京医学会雑誌』から視た「ツベルクリン騒動」3 『順天堂医事研究会報告』から視た「ツベルクリン騒動」第10章 商業誌3誌における「ツベルクリン」情報掲載の推移1 はじめに2 『中外医事新報』から視た「ツベルクリン騒動」3 『東京医事新誌』から視た「ツベルクリン騒動」4 『医事新聞』から視た「ツベルクリン騒動」第11章 5誌の比較検討から視えてくること1 「医療情報」と「医療界の情報」と2 「情報」収集力・伝達力・発信力3 「情報」の切り分け――「伝えられた情報/伝えられなかった情報」4 「ツベルクリン」臨床実験と「ツベルクリン騒動」の終息との関係5 『大日本私立衛生会雑誌』における「ツベルクリン騒動」の終息第III部 階層化されていく時代と医療情報誌北里柴三郎と伝染病研究所第12章 明治24年大日本帝国予算案と内務省1 はじめに2 明治24年度予算案審議3 明治24年度内務省予算をめぐる攻防と長与専斎の辞任4 北里の帰国―─明治25年5月~6月の内務省第13章 「伝説」の再検討─―帝大3教授はコッホに「門前払い」されたのか1 「伝説」のルーツ・その1――『北里柴三郎伝』2 北里の留学と帝大医学士の派遣3 「伝説」のルーツ・その2――長谷川泰の演説4 帝大3医学士のドイツ派遣時のコッホの状況5 「伝説」の背景第14章 審事機関としての伝染病研究所1 伝染病研究所の創設2 国家衛生の審事機関としての伝染病研究所3 香港派遣命令4 ジフテリア血清療法5 人材の育成――衛生官の教育6 研究に使用される身体7 「ツベルクリン」評価――不可侵の領域としての「ツベルクリン」医療情報誌の階層化第15章 トップダウンとボトムアップ――医療専門職層の拡大と質の変化1 はじめに2 『細菌学雑誌』の創刊と医療情報誌の専門分化3 国家医学という領域4 日本医学会の創設と専門医学会5 地方医学会の創設と官立医学校紀要の刊行第16章 医療情報誌マーケットの拡大と富士川游の模索1 はじめに2 『中外医事新報』と富士川游の模索3 啓発誌の隆盛第17章 明治20年代日本の医療情報誌と階層化1 医療情報誌の使命とは2 「ツベルクリン騒動」後の各誌の配布数3 階層化されていく医療情報誌終 章 「ツベルクリン騒動」とは何だったのか1 共存する「時間」と氾濫する「情報」2 時間差のある地域――島国というメリット3 科学的医学とは4 「ツベルクリン騒動」は、いかに語られてきたか5 模索と模倣の時代――「臨床研究に使用される身体」をどう扱うか付表 「ツベルクリン騒動」関連略年表注あとがき参考文献図表一覧索引出版社からのコメント熱狂からスキャンダルへと化したコッホの「結核新治療薬」。日本ではどうだったのか。情報を軸に当時の医学・医療を描く。内容紹介欧米では「フィーバーからスキャンダルへ」と化した、コッホによる「結核新治療薬」。日本社会はそれをどのように受け止めたのか。多様な医療雑誌による「情報」の伝達・普及・切り分けを軸に、近代日本の医学・医療の風土が形成される転換期の実相を描き、今日への示唆に富む労作。図書館選書フィーバーからスキャンダルへと化したコッホの「結核新治療薬」。日本はどのように受け止めたのか。情報を軸に、転換期の医学・医療の実相を描いた労作。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)月澤 美代子(ツキサワ ミヨコ)1949年東京に生まれる。現在、順天堂大学医療看護学部非常勤講師著者について月澤 美代子 (ツキサワ ミヨコ)1949年 東京に生まれる1972年 東京農工大学大学院中退2000年 「W・ハーヴィのアナトミアと方法」で博士(医学)順天堂大学大学院医学研究科(医史学・医の人間学)准教授を経て現 在 順天堂大学医療看護学部非常勤講師主な著訳書・論文ジャン・フェルネル著「事物の隠れた原因」(抄訳)(池上俊一監修『原典 ルネサンス自然学 上』名古屋大学出版会、2017年所収)「明治初期日本における医療情報の伝達―西南戦争・コレラと皮下注射法の普及―」『日本医史学雑誌』58、2012年「ハーヴィとデカルト―17世紀オランダにおける血液循環論の受容とカルテジアニズム―」(村上陽一郎編『知の革命史4』朝倉書店、1980年所収)H.E.グルーバー著『ダーウィンの人間論―その思想の発展とヒトの位置―』(江上生子、山内隆明と共訳、講談社、1977年)
黒田孝高 新装版 (人物叢書) [全集叢書]Ω
¥ 2059
旧国中世重要論文集成 安房国・上総国 [単行本]Ω
¥ 7293
浅草芸能とゲイの近代史-文化の伏流を探究する [単行本]Ω
¥ 2145
足利成氏・政氏(シリ-ズ古河公方の新研究) [単行本]Ω
¥ 4976
戦後沖縄生活史事典 1945-1972 [事典辞典]Ω
¥ 6864
古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く [単行本]Ω
¥ 1716
[新版]うつくしの街 川越 [単行本]Ω
¥ 2145
平安王朝の子どもたち―王権と家・童 [単行本]Ω
¥ 6521
1873年ウィーン万国博覧会―日墺からみた明治日本の姿 [単行本]Ω
¥ 7550
ハードカバー版 学習まんが 日本の歴史 全巻セット (全20巻+別巻1) [全集叢書]Ω
¥ 11770
図書館歴史漫画タイムワープテーマ編(11点)(学校図書館シリーズ) [全集叢書]Ω
¥ 9438
中世都市奈良の考古学的研究 [単行本]Ω
¥ 10296
京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本]Ω
¥ 1716
立憲民政党の地方組織と北海道―自由民主党への道 [単行本]Ω
¥ 8151
世界史探偵コナン全12巻箱入セット [単行本]Ω
¥ 10090
足利氏と新田氏(対決の東国史〈3〉) [全集叢書]Ω
¥ 1716
4大特典つき!講談社学習まんが日本の歴史全20巻セット 22年度版(講談社 学習まんが) [単行本]Ω
¥ 12155
甲斐源氏一族(シリーズ・中世関東武士の研究 第 32巻) [単行本]Ω
¥ 6006
950 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!